部屋の照明を点けずに一晩過ごしてみた。

たうゆです。

 

ふと部屋から月を眺めようと思う

窓を開けてると、部屋の灯りにつられて虫が入ってくる

そうだ、電気消しちゃえ

 

っていう流れで月を眺めていました。

 

真っ暗な部屋から眺める月はほんと綺麗!!

 

 

で、それがキッカケでなんとなく「今晩は部屋の照明を点けずに過ごしてみるか…」と。

 

 

 

食事の準備

 

真っ暗な台所にて、お湯を沸かします。

 

火が綺麗…

 

f:id:tauyuu:20151129090658j:plain

遠めから

 

 

 

冷蔵庫ガチャン

 

眩しい

 

f:id:tauyuu:20151129090921j:plain

 

実際はこの写真ほど眩しくないです。

 

けど、もうちょっと暗くてもいいと思いました。

 

むしろ、部屋の照明を点けている時は真っ暗でもいいとさえ思いました。

 

部屋の照明を点けないだけで、冷蔵庫の光にさえ色々と感じるから面白い。

 

f:id:tauyuu:20151129091422j:plain

遠めから

 

 

 

この日のメニューは『カップ焼きそば』『ご飯』『とろろ汁』『卵』『納豆』

 

とろろ汁には、市販のとろろ昆布にだし醤油を少し加えます。

 

これが難しい…

 

暗い中でも、お湯の量はお椀の縁を見れば大体わかります。けど、だし醤油は少しだけなので量がわからない。

 

頼りになるのは自分の感覚だけ。

 

ドキドキしながら入れましたが、結果的にはベストな量でした!やったね!

 

 

 

食事

 

準備が終わりました。

 

食卓の写真です↓

f:id:tauyuu:20151129092409j:plain

うん、何も見えない

 

 

 

いただきます。

 

モグモグ

 

真っ暗かつ静かな環境で聞こえるのは咀嚼音だけ。

 

「食べている」という実感がすさまじいです。

 

光も音もない環境だから、すべての神経が食に集中しています。

 

これこそ「食べている」ただ純粋に「食べている」

 

だけど、ちょっと寂しくなってきます。僕はまだ音と光がない食事には耐えられない。

 

ということで、我が家の食事のお供になっているラジオをつけます。

 

光のない空間だからか、ラジオの音がよく響く気がします。

 

 

 

「光があったらどうだろう?」と思い、今度はアロマディフューザーをつけてみます(ライトだけ)。

f:id:tauyuu:20151129093424j:plain

 

 

食卓↓

f:id:tauyuu:20151129093550j:plain

 

うん…

 

なんか中途半端に暗い。

 

真っ暗だったら潔いけど、中途半端に暗いと虚しくなってきます。これは不思議。

 

光をつけてみて、箸のペアを間違えたことに気付きました。

 

よく見て選んだのに…

f:id:tauyuu:20151129093748j:plain

ちなみにこの後、アイスを食べた時にもチョコとストロベリーを間違えました…

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

部屋の中

 

「よし今日は照明なしで過ごそう!」と思った直後に、月は雲に隠れてしまいました。

 

けど、外は明るい。(11月末の20:30)

 

f:id:tauyuu:20151129094515j:plain

下半分の白い光は街灯。上半分が空の光。 

 

 

 

 部屋の整理

 

f:id:tauyuu:20151129094849j:plain

 

この服の他にもたくさん捨てました。

 

珍しくはかどったのは、

 

外出時に「これとあれ捨てよう」と決めていたからなのか?

 

部屋が暗くて良い意味で判断能力が鈍っているのか?

 

 

 

 

就寝

 

この日は普段より早い22時に就寝。

 

照明がオフだと体もオフになるのでしょうか?すぐ寝たくなりました。

 

すぐ眠れました。

 

就寝前は強い光を浴びない方が良いらしいです。照明がオフだと浴びる光すらありません。

 

 

 

 

感想

 

冷蔵庫の光の眩しさ、食事に対しての集中力、捨ての捗り…など色んなことに気付くことができました。

 

普段と違う環境で過ごすから、普段気付けないことに気付ける。そして光のある有り難みもわかる。

 

気付きが好きなので、かなり面白かったです。

 

そして現在、22時以降はアロマディフューザーのライトだけで過ごすようにしています。

f:id:tauyuu:20151129093424j:plain

 

これが意外と明るいです。チマッと部屋の端に置いているのですが、部屋全体を薄く照らしてくれます。

 

22時以降で大きく動くのは、トイレに行ったり、ココアを作ったりぐらいなので、この明るさで十分です。

 

 

 

と、と、話が逸れました。

 

部屋の照明を点けずに一晩過ごしてみて、僕は良かったです。

 

普段と違う環境ってだけで、ワクワクしましたし、気づきも得られました。

 

日常をちょっと変えるだけで非日常になる。

 

旅行などに行かずとも非日常は味わえる。照明を消すだけで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照明のない部屋から眺める月の美しさといったら、もうね…

帰路、信号待ちにて、ふと空を見上げてみた。

 

月が煌煌としている。美しい。

 

「今日は部屋から月を眺めよう」

 

足取りが軽くなった気がした。

 

帰宅後、部屋の照明を点け、荷物をしまい、手を洗い、

 

部屋から月を眺めることにする。

 

ガラガラと窓を開ける。

 

「やっぱり綺麗だ」

 

つい見とれてしまう。

 

けどいけない。

 

窓を開けていると虫が入ってくる。

 

急いで網戸を閉める。

 

網戸をしても月は見える。が、何か違う。

 

この薄い網1枚でここまで見え方が違うものなのか…

 

やはり直接眺めていたい。

 

けど網戸を開けていると、部屋の光につられて虫が入ってくる。

 

部屋の光につられて虫が入ってくる。

 

 

 

 

「なら部屋の照明消しとけばよくない?」

 

 

 

 

シンプルな答えだ。

 

早速部屋の照明を消してみる。

 

暗い。

 

窓を開ける。

 

「おお…」

 

真っ暗だった眼の中に、射しこむ月の輝き

 

しばらく立って眺めた後、今度は部屋の中で座って眺めてみる。

 

「座って眺める月」

 

これもまた美しい。

 

部屋の中に座る、つまりは日常生活のなかで月が見える、ということにちょっと嬉しくなる。

 

そしてふと気付いた。。月の光が部屋に差しこんでいることに。

 

壁がうすく光っている。やわらかい光。

 

「月の光って部屋に差しこむんだ…」

 

急に月が身近になった気がした。

 

部屋で座って見える月。月の光が差し込む部屋。

 

 

 

 

月は僕らの側にいる

 

 

 

 

将来することリストを書き出してみた。

 

「夢は言葉にすると(文字にすると)叶いやすい」

 

と聞いたことがある人、多いかと思います。

 

最近ではサッカー本田圭佑選手の卒業文集、プロ野球大谷翔平選手の高校時代の目標なんかも「書いたとおりに実現している!!」と話題になりましたよね。

 

「夢は言葉にすると(文字にすると)叶いやすい」

 

僕はそう信じています。というかわかっています。

 

厳密には、

 

「したいことで、自分がイメージできるものは実現する」

 

というのが僕の考えなのですが。

 

自分がイメージできるものは実現する。

 

ただそれは、自然にイメージできるものであって、無理してイメージした(つまりは作り出した)ものとは違う。

 

僕は以前、「タワーマンションに住みたい!!」と思っていて、それを必死にイメージしていたのですが、それは実現しませんでした。

 

だって、僕が本音で望んだものではなかったから。

 

『見栄』とか『虚栄心』とか、「自分を大きく見せるため」のタワーマンションであって、手段の一つでしかなかったんですよね。

 

『見栄』も『虚栄心』も悪いものではありまんが、自分が本音で望んでいるものではなかったです。そのことには*生活スタイルがシフトした最近になって気付きました。

 

*生活スタイルのシフト→モノを必要最小限に。惰性で過ごしていた不要な時間(テレビ/過度なネットサーフィン)を減らす。

 

本音で望んでいないものは自然とイメージできない。無理してイメージを作り上げてしまう。

 

だから自分が自然とイメージできるものにのみフォーカスする。

 

それが今僕の中でいくつかあるのですが、頭の中を整理するために、そしてイメージを膨らませるためにここに書き出してみます。

 

 

【マイルール】

・「なんとなく欲しいもの」で書き出さない。本音で望んでいるもののみを書き出す。

 ・希望じゃないので「する」と書くが、価値観のシフトによって、それが本音でなくなったら削除する。本音がちょっと変わったら書きかえる。人は常に変わり続けるものだから。

 

 

 

することリスト

 

■1.スモールハウスで暮らす

 

20㎡以下の小さな家で暮らす。今気になっているのはこの2種類。

 

f:id:tauyuu:20151117114756j:plain

HP⇒INSPIRATION by YADOKARI

 

 

f:id:tauyuu:20151117115841j:plain

HP⇒KIBAKO(キバコ) | 天城カントリー工房

 

日当たりが良い静かな場所にスモールハウスを建てて、ウッドデッキで日光浴しながらブログを書く、本を読む。これすなわち最高なり。

 

野菜や果物を作ってみるのもいいかもしれない。

 

今の候補地は奈良県生駒市奈良市。静かだし大阪市内にも気軽に出られるから。

 

誰か生駒の土地ください。

 

 

 

 

■2.自転車で日本一周する

 

色んなものにふれてみたい。景色、食べ物、人。

 

期間は半年〜1年。

 

野宿中心でいきたいから冬は避けたい。半年で春〜秋。もしくは冬は一時中断。

 

色々準備が必要みたいだけれど、最小限で。

 

 

 

■3.abrAsusの薄い財布を手に入れる

 

 

今カードケースと小銭入れ(鍵もここに)の2つを持ち歩いているけど、abrAsusの薄い財布に全部入れたい。そんでポケットに突っ込んで持ち歩く。

 

準備としてカードは4枚まで減らした。お金も用意できた。

 

あとは今使っているカードケースと小銭入れをどうするか?

 

別の用途に使うのか?捨てるのか?

 

 

もう少し先になりそうだ。

 

 

さて、今何気なく調べていると、好きなYouTuberである瀬戸弘司さんの動画に出会った。

 

瀬戸さんabrAsasu取り上げてたんだ!!ミニマムとは対照的な位置にいるYouTuberなのに。(「ものを買っては紹介する」という人がYoutuberの中には多い)

 

最近流行りの「YouTuber」と「ミニマリスト」って対照的。世間はこれからどっちの方にシフトしていくだろうか?両方にシフトして中間層が減る可能性も?

 

っと話が逸れたけど、マキシマムな瀬戸さんであれ、好きな人の紹介でかつ動画で見ることができたから、すごくイメージが膨らんだ!!

 

スゴイ!!「書いてみて」ではなく「書いているこの瞬間」にもう実現が近づいたよ!!

 

 

【追記】あれから1年弱経って手に入れたよ、ひゃっほい!f:id:tauyuu:20160928114529j:image

選んだのは、はじめ望んでいた「薄い財布」ではなく、その兄弟的な位置づけにある「小さい財布」

 

購入直前まで、薄い財布にしようと思っていたのですが、使用用途を考えた結果、小さい財布の方が適しているだろう、と考えこっちをチョイス。

 

元の望み通りではないんだけど、その時望んでいるものを手に入れたいのだから正解だったと僕は考えています。

 

むしろ元の望みに縛られると、変化に対応できなくなりそうで怖い…

 

 

 

 

■4.月10万円で暮らす

 

なぜだかわからないけど、これしたい。

 

節約し始めてからかな…。ちなみに今の出費は月14万円ほど。

 

こうして書いてみると、もうちょっとに思えるけど、実はこれでもかなり切り詰めている。

 

家賃:48,000円

国民年金:15,000円

健康保険:22,000円

 

この3つがでかい。これで85,000円。

 

前述の「スモールハウスで暮らす」っていうのは家賃の節約も一つ理由としてある。(家を建てる時の費用は凄まじいが、月々で考えると負担が少ない)

 

あと年金と保険料は青色申告するなり、個人事業主になるなりで減らしていきたい。

 

うん、いける気がする。

 

「することリスト」なのに何て現実的な話なんだろう…

 

 

【追記】1年弱経ちました。

兼業の仕事先で社会保険に加入することになりました。これで年金と保険は給料から天引きされる形になります。

 

天引きだから払っているのには違いないけど、懐から出ていくぶんはかなり減る。10万前後。

 

本来の望みではないんだけど、ちょっとワクワクしてきている。固定費の節約も楽しくなってきた。(食費などの変動費は節約しない)

 

なんか良い方向に行ってるから、このまま流れに乗っていこう、ゆらり。

 

 

 

 

 

以上です。

 

あれ?4つしかなかった。

 

ネットで調べてみると「夢リスト100」とか書いてる人がいっぱいいたけど、100どころか10どころか4つだけ。

 

まあこれが僕の本音ってことです。

 

でもすごい頭の中がスッキリした。あと感覚的にだけどちょっと近づいた気がした。

 

 

 

 

達成したら打ち消し戦でピッとします。あと増えたら書き足していきます。

 

ということでまた覗いてくださいね^^

 

あと「することリスト」の作成オススメです^^

 

ではでは。

 

 

 

 

することリスト(2015/11/17現在)

1.スモールハウスで暮らす

2.自転車で日本一周する

3.abrAsusの薄い財布を手に入れる

4.月10万円で暮らす

 

 

comicoのコメント欄でgood上位に食い込む9つの方法

f:id:tauyuu:20151107084331p:plain

 

 

 

 

 

1.作中の言葉にツッコむ/同意する

f:id:tauyuu:20151107091607p:plain

『パステル家族』135話より

 

 

コメント人気順上位

 

一番人気:「どこが死ぬほどの努力」

四番人気:「あの口の形どうなってるんだろう」

五番人気:「おじちゃん「なんでだ!?まさかラーメンが…」」

 

これらはすべて作中の言葉です。読み進めていると必ずみんなが気になる言葉というものがあります。そこに的確にツッコんだり、同意したり。

 

特にツッコミはcomicoではウケる気がします。僕のだとこういうの↓ 

f:id:tauyuu:20151107102809p:plain

『おだやかじゃないね』31話より

 

 

作中の言葉を持ってきて、そこにツッコむだけなので難易度低めです。

 

 

 

 

 2.的確な指摘

f:id:tauyuu:20151114113750p:plain

『ミイラの飼い方』53話より

 

個人的にかなり好きです。

 

みんなが盛り上がっている中で、ひとりズバッと的確な指摘。

 

主人公とヒロインがやっとくっついたという盛り上がり回にズバッと↓

f:id:tauyuu:20151114113816p:plain

『こいいぬ』26話より

 

 

 

 

3.知的なコメントをする 

f:id:tauyuu:20151107111902p:plain

『でしにっき』102話より

 

知的っぽいレベルですが、これくらいでも十分かと。

 

 

 

 

漫画の内容によってはこういった知識を書くのもありです↓

f:id:tauyuu:20151114101904p:plain

『でしにっき』108話より

 

公開5時間後というかなり遅い時間のコメントなのに125もgoodがついています。スゴイ

 

この回は『下戸が語るお酒の話』というタイトル通り、お酒が弱い人の話でした。当然コメント欄もお酒が弱いエピソードなどで盛り上がっていました。

 

そこで「なぜお酒に弱い人、強い人がいるのか?」というみんなが気になるポイントを書いてくれたこのコメントにはたくさんのgoodがつくわけです。

 

需要があります。そしてみんなこういったコメントはしないので遅い時間のコメントでも埋没せずに際立ちます。だからどんどんgoodがついていきます。

 

 

 

 

 

4.同じことを何度も書く

f:id:tauyuu:20151112104353p:plain

『カカオ79%』26話より

 

同じことを何度も繰り返すと「盛り上がっている感じ」を受けます、僕は。

 

そこで同じように感じていて気持ちが高ぶっている人がgoodを押すのではないのかな…と。

 

実際、恋愛系やバトル系で盛り上がりがピークの時に、よくこういったコメントを目にします。

 

同じ『カカオ79%』26話にて↓

f:id:tauyuu:20151112105348p:plain

 

f:id:tauyuu:20151112105532p:plain

 

 

 

 

 

5.発狂する

こんな感じ↓ 

f:id:tauyuu:20151114114212p:plain

『こえ恋』29話より

 

こちらも先ほどの『同じことを何度も書く』と同様、「盛り上がっている感じ」を受けます。

 

特に恋愛もので多いかと。

 

 

 

6.goodをお願いする

 

「この回、神回だと思った人good!!」

 

など同じ境遇の人にgoodをお願いする方法です。

 

Twitterなんかでも以前多かったですよね。「感動したらRT」的な。

 

comicoでもこの方法で爆発的なgoodを貰う人が多かったのですが、最近では「good乞食やめなよ」「漫画の感想書けよ」的な指摘から、この方法をとる人は減りつつあります。かなり減っています。

 

僕もあまりこの方法は好きじゃないです。good目当ての感じしかしないからです。(←この記事を書いているお前が言うな)

 

 

 

この方法でgood上位を狙うのなら、「◯◯だと思った人good!!」といったあからさまなgood目当ての書き方は避けた方が良いかと思います。

 

一昨日のコメント欄で見た「◯◯(映画名)見てからきたのは俺だけじゃないはず」というコメントは良かったですね。goodを直接お願いしてはいないけど、「俺だけじゃない」と書くことで「自分もだよ!!」という人がgoodを押してくれるでしょう。

 

あとは「冒頭のエロいコマでいきなりスクロールとめた人ー」とか。「人ー」も呼びかけているので「◯◯の人good!!」とほぼ同じなのですが、「good」とか「挙手」といった直接的な言葉がないぶんお願いしている感じが薄いのかな…と。 

 

 

 

 

7.comicoワードを使う

■当たり障りnight←男女が夜のベッドであれこれ…のこと

『硬い彼とやわらかすぎる彼女』2話より)

 

このワードはもはや他の漫画のコメント欄でもよく見かけます。恋愛もので良い雰囲気になってくると、「【速報】次回当たり障りnight!!」的な。

 

 

■世の中パイナップルだぜ←世の中理不尽なものだ

『ナルドマ』71話より)

 

 

■おだやかじゃないね←穏やかじゃない様

『おだやかじゃないね』より

 

この漫画『おだやかじゃないね』内でよく使われています。漫画タイトルと流行ワードが同じという…。

 

たまに他の漫画でも見かけます。

 

 

 

これら(他にもあるはずです)のcomicoワードと使用状況を頭に入れておき、いざその適切なシーンが来た時に使うとよいです。

 

例)山で遭難しかけた回→遭難って…おだやかじゃないね

 

 

 

 

ここからは心構えです。

 

8.更新直後にコメントする

 

今更だけどこれに尽きますよね。更新後のどれだけ早い時間にコメントできるか。

 

現時点で(2015/11/14現在)、comicoの漫画は22:50に更新されます。で上位コメントはこんな感じ↓

f:id:tauyuu:20151114114238p:plain

『リライフ』104話より

 

「22:52」「22:51」…みんな早すぎ。

 

ここまで早めは無理でも、せめて更新後10分以内にはコメントしたいところです。

 

どれだけ面白いコメントでも、時間が遅ければ他に埋もれてしまいますから。

 

 ↑『パステル家族』の作者セイさんの呟き。

 

僕もこの意見に同意です。 

 

が、現状のシステムでgood上位を狙うならともかく早さです。

 

 

 

 

9.人気ランキング下位の作品を狙う

人気ランキング上位の作品(先ほどのReLIFEなど)は読者が多いですし、一番初めに読む人が多いので、コメントの競争率が高いです。

 

一方ランキング下位の作品は一番初めに読む人が少ないですし、コメント自体も少なめなので競争率が低いです。

 

実際に、曜日一位の作品と、曜日下位の作品のコメント欄を見比べてみると、曜日一位の作品は「22:51」「22:52」などのコメントが上位を占めているのに対して、下位の作品のコメント欄は23時台のコメントもたくさん上位に食い込んでいます。

 

狙うは人気ランキング下位の作品です。

 

僕がコメント上位を狙うときは、読んでいる漫画のうち、人気ランキングの下から順に読んでコメントをつけていきます(多くの人が逆ではないでしょうか)。

 

 

 

なので、心構えは「更新直後に」「ランキングの下から」ですね。

 

 

 

 

まとめ

 

1.作中の言葉にツッコむ/同意する

2.的確な指摘

3.知的なコメントをする

4.同じことを何度も書く

5.発狂する

6.goodをお願いする

7.comicoワードを使う

8.早い時間にコメントする

9.人気ランキング下位の作品を狙う

 

 

 

色んな書き方がありますが、この中でも得意不得意があるかと思います。

 

僕の場合だと、『作中の言葉にツッコむ/同意する』『知的なコメントをする』は得意ですが、『同じことを何度も書く』『発狂する』は苦手です。(盛り上がりをうまく言葉で表現できないから)

 

無理に苦手な表現をしようとすると、どうしても違和感が出てしまいがちです。そうするとgoodは増えませんし、何よりコメント自体を楽しめません。

 

だからある程度得意な書き方に絞ってもいいんじゃないかと。(自分のコメント履歴を見れば大体わかります)

 

その得意な書き方の中でちょっと工夫してみる。「このコメントのツッコみ方面白いな…」とか「もうちょっと違った観点で知的なコメントをできないか…」とか。

 

 

 

 

 

以上になります。

 

楽しいcomicoライフを!!

 

車と歩行者が鉢合わせて一時停止した時、先に車に行ってもらう方法を考えてみた。

十字路を渡ろうとしていると、曲がりかけの車と鉢合わせることがあります。

 

f:id:tauyuu:20151107081747j:plain

 

で、お互い一時停止。

 

そんな時、歩行者である僕は大概譲ってもらうのですが(ドライバーさんありがとう)、

 

たまに変な間が空いてしまったり、お互い発進して衝突しそうになることもあります。

 

う〜ん。。

 

大概譲ってもらっているとはいえ、明らかに車が先に来ていた場合は先に進んでもらいたいです。(待ってもらうの申し訳ない)

 

ということで、先に車に行ってもらう方法を考えてみます。

 

 

 

1.歩くスピードを緩める

 

一番ベタな方法でしょうか。

 

車来ているなと感じたら、歩くスピードを緩める。

 

ドライバーさんにその姿を見せることで、「これは先に行ってくれという合図だな」と察知してもらう。

 

ただ、鉢合わせの時に歩くスピードを緩めると、お互いドギマギしてしまう可能性が高いので、明らかに車が先に来ている時だけ使うのが良いでしょう。

 

うまく伝わってスムーズにいくと、意思疎通が取れた感じがするので嬉しいです。

 

(合図がうまく伝わって、ドライバーさんが進もうとした時にスーッと出てくるそこの歩行者(自転車)。お前なんやねん!!)

 

 

 

 

2.遠くを見ているフリをする

 

ボケーッと遠くを見ているフリをすることで、「進む意志ないです。どうぞお先に」ということを暗に伝えようとする方法です。

 

鉢合わせの時はスピードを緩められないので、僕はこれを使います。白々しいくらい遠くを見ています(笑)

 

やや車が先に来ている時は、歩くスピードを緩めつつ遠くを見ます。合わせ技です。

 

 

 

 

3.交通整理の真似をする

 

「歩くスピードを緩める?遠くを見ているフリをする?俺はそんな白々しいことしたくない!!」というあなたにオススメの方法です。

 

交通整理の真似をします。

 

「ハーイ、進んでくださいね」的な感じで腕をぐるぐる回して先に進んでもらう。

 

…腕をグルグル回したら、交通整理というより、三塁コーチャーですね。

f:id:tauyuu:20151107082112j:plain

何気にうまく書けた気がする

 

腕をグルグル回す。

 

これが一番確実!!

 

 

ちょっと違うけどこういった人たちも↓

 

 

以上になります。

 

1.歩くスピードを緩める

2.遠くを見ているフリをする

3.交通整理の真似をする

 

『進行方向を変える』とかも考えたのですが、「先に行ってもらう」という観点ではちょっと違うかな…と思ったので省きました。

 

 

 

そっくりな記事